本部開講講座(認定校でも受講可能)

メンタルアロマケアのセルフキット「マイアロマップ®」を使ったメンタルケアを教えたり「マイアロマップ®」ワークショップを開催するインストラクターの資格です。
アロマップ(R)についての詳しい内容はこちらをご参照ください。
授業時間 4時間/通信教育可能
受講料 30,000円(税抜・教材費別)
受講条件 特になし
主な学習項目
マイアロマップ(R)のやり方
表情カードについて
ソリューションオイル10種類について
ワークショップの開き方(実習)
資格 (一社)日本メンタルメソッド協会認定資格

アロマップ(R)は、香りを用いて、クライエントの気持ちの変化を可視化するためのものです。目に見えない心の動きを視覚化しようと試みた結果、出来上がったのがアロマップ(R)。
嗅覚が本能、特に気持ちや記憶に働きかける特質を利用しているので、無理がなく、優しくアプローチできるのが良いところです。
アロマップ(R)は、意識に働きかけてその人の行動変容を促します。
※アロマップ(R)についてのさらに詳しい内容はこちらをご参照ください。
アロマップ(R)カウンセラーコース
(主な学習項目)
・ひとはなぜ簡単に変われないのか
・行動を操る無意識を唯一コントロールする嗅覚
・癒す香り、動かす香り、幸せな香り、惑わす香り
・究極の癒し=カウンセリング+香り
・アロマ心理学
・6つの基本感情と派生感情
・アロマ+マップ=アロマップ(R)
・アロマップカウンセリング理論
・アロマップカウンセリング実技(ロールプレイ実習)
・アロマップカウンセラーとしての活動
・認定試験(理論・実技)
(受講条件) 心理カウンセリングスキルを習得していること
上記の習得がない場合は、傾聴カウンセリング講座を受講すること
(受講料)200,000円(税別、教材費別)
(教材) テキスト・精油・セッションセット
(講師)JAM代表理事 池田 明子
行動を突き動かしている感情の基本を学び、行動を変容するために必要な傾聴スキルを習得します。また、医療現場ではない民間カウンセリングにお見えになるクライエントの代表的な悩みに対してのサポートスキルも学習します。
感情心理学
人生の判走者になる聴き方<聞くと聴く>
依存と自立、支えと支配
ロールプレイ
相談の多い、うつ、摂食障害、パニック、無気力
受講時間:15時間
受講料:5万円(税抜)
受講条件:なし
※修了後、(一社)日本メンタルメソッド協会に入会、手続き後に協会認定資格
カウンセリングカルテの作り方 セミナー
心理系カウンセリングカルテを取る目的は、
【お見えになる方のクライエント像】の正しい把握と
【自分の対応できるケースか否か】の正しい判断、のためです。